どもー、わんこな夫です
私はメカエンジニアをやっているものですが、転職活動してなんとか年収UPできる企業に転職できました
同じ会社で働き続けて定年を迎える人は年々少なくなってきていますので転職するのが当たり前な時代になってきています
この記事を読んでわかることは
- すぐにでも転職したい人におすすめのサービス
- 使うときの注意点
となります
どうしても転職したい人のお力になれればと思います
どうしても転職したいならエージェントがおすすめ

少しでも早く転職したい人は通常の転職サイトよりも
エージェントが付いているものをおすすめします
ちなみにエージェントとは『仲介業者』のことです
おすすめする理由を箇条書きしました
- 担当者がついてくれる
- 転職の方向性を一緒に考えてくれる
- おすすめな企業を提案してくれる
- 書類を添削してくれて一度に多数の企業に送ってくれる
- スケジュール調整をしてくれる
- 面接対策を連絡してくれる
かなりスピード感をもってやってくれます
私は転職に2ヶ月かかりましたが、どれだけ早くても1ヶ月ぐらいはかかるかと思います
(1次選考→2次選考と進んでいくだけでもある程度時間が必要です)
エージェント使うときの注意点

エージェントを使うメリットは多くありますが注意点もあります
・注意点1
転職活動を始めるとすごく忙しくなります
基本的に選考は平日に行われます
離職中の人は良いかもしれませんが在職中の人は休暇をとって活動することになります
月に何度も休暇を取るのは難しいかと思いますので
一日に複数社の選考を受けることもあります
私の場合は在職中に転職活動をしていたのですごく時間に追われました
遅い時間まで残業して次の日に選考に行っていた時はかなり疲弊しました
・注意点2
転職活動を始めるとお金がかかります
私の場合は多少なりとも交通費がかかりました
企業が交通費を支給してくれる場合もありますが
居住地から離れたところに選考を受けにいくとその分交通費もかかります
勤務地によっては引っ越しをする必要もあるのでそなえは必要かと思います
まとめ
いかがでしたでしょうか
ここまでのポイントをまとめました
- どうしても転職したい人にはエージェントがおすすめ
- 転職活動には時間とお金がかかる
個人的には転職はおすすめします
私の場合は実際に年収も上がりましたし勤務地も希望通りになりました
実際に使ったエージェントとおすすめエージェント
最後に私が転職に使ったエージェントサイトを紹介します
・リクルートエージェント
私の周りで使った人がいるサービスも評判がよかったので紹介します
・マイナビエージェント
この記事を読んで頂きありがとうございました
わんこな夫は転職活動している方を応援しています
今日はここまでっ