3D CAD初心者の方でこのようなお悩みをお持ちの方、いらっしゃるのではないでしょうか
- スケッチでRをつける方法がわかならい
- そもそもコーナーRがどんなものかわからない
CADの操作方法を調べるのにわかりにくいマニュアルを読んだり専門書を買ったりといったことをする必要はありません
このサイトでは機械設計に10年以上携わった経験を活かして3D CAD初心者の方やこれから始める方のために3D CADの基礎知識を紹介しています
基礎知識を身につけることができればどの3D CADでもモデリングできるようになります
まずは1つのCADを使いこなせるようになることをおすすめしていますので、みなさまのCAD学習のきっかけになればとおもいます
今回は「Onshape」というCADで3Dの基本となるスケッチを使ってコーナーRを描くコマンドを紹介します
コーナーR
コーナーRとは
コーナーRとは線と線が交わった角の部分を丸める線のことです
身の回りのものを見て頂くとわかりますが、家具や家電、自動車などの手に触れるところは角ではなく丸めてあるかと思います
このような形状を「フィレット」や「コーナーR」といいます
今回はコーナーRをスケッチ機能(2D)で作成するところを紹介しますが、3Dを作成した後でもRをつけることが可能です
じゃあ、2Dと3DどっちでコーナーRを入れるのがいいのか?
答えは3Dです
コーナーRというのは入れる順番によって形状が変わってしまうということがあります
そのため、後から3Dの編集が簡単になるように3DでRを入れるのがおすすめです
他のRの影響を受けない異形穴を開けるような作業であればスケッチでRを入れても問題ありません
3DでRを入れる方法はこちらの記事にまとめてありますので気になる方はチェックしてみてください
コーナーRの描き方
まず線をあらかじめ2本作成しておきます
それができたらコーナーRのコマンドを使用していきます
- コーナーRをクリックする
- コーナーRを作成したい角を作る線を選択する
- 寸法をダブルクリックして変更する
この絵の手順でコーナーRを描くことができます
四角を作成すると頂点が4つできますがこのような形状を『ピン角』と言います
このピン角を丸めるのがコーナーRです
コーナーRのところに矢印が出ていますが、これをドラックするとRの大きさを変えることができます
次に寸法を入れていきます
寸法をダブルクリックして数値変更で変えることもできます
また寸法は移動させることもできますので見づらくなってしまう場合は移動して見やすくしておきましょう
直線が十字に交わっている場合
直線が十字に交わっている場合、Rをつけるところを線の選び方で決められます
線の選ぶ部分を反対にするとRがつく部分も反対になります
線が十字に交わっている場合は欲しいところにRがつくように線を選択してみてください
次のステップ
この次のステップはいよいよ「スケッチから3Dを作成する」という内容です
ただし、その前に寸法がちゃんと全て入っているかどうかを確認が必要です
ただ線を描いただけのままにしておくと、線をドラッグするという操作をした時に簡単に動いてしまいます
それでは形状が簡単に変わってしまうので困ることになりますので注意してください
こちらのリンクから寸法の入れ方と3Dの作り方をチェックしてみてください
まとめ
今回はコーナーRの使い方を紹介してきました
3Dを作成するためのスケッチの場合は使用頻度は多くないかもしれませんが、作図して形状を検討する時には使うことも多いかと思います
紹介した操作は他のCADでもほとんど同じですので大切な基礎知識となります
このサイトではまず1つのCADを使いこなせるようになることをおすすめしています
基礎知識を身につければどの3D CADでもモデリングできるようになりますのでみなさまのCAD学習のきっかけになれば幸いです
参考にOnshapeとスケッチについて記載しておきましたので、詳しく知りたいという方はチェックしてみてください
参考
使用した3D CAD Onshapeについて
「Onshape」というCADを使用して操作方法を紹介します
もし、練習用、趣味や個人利用のためにCADを探されている方はぜひアカウント登録をしてみてください
Onshapeがおすすめなのは高機能CADを無料で使用できるという強みがあるからです
登録方法と3Dのファイルの作成方法については他の記事にまとめてありますのでこちらを参照ください
「3Dの基準と基準の決め方」でファイルの作成方法を紹介していますので初めての方はご覧ください
スケッチについて
3Dを作成する前にスケッチと呼ばれる機能で3Dの元になる線を描く作業を行います
スケッチについて知りたいという方はこちらの記事をご覧ください
この記事を読んで頂きありがとうございました
今日はここまでっ